小雪/こゆき のバックアップ(No.40)

マイクチェック🎤
準備はOK?
響け、雪のメロディー♪❄


2025-01-15 21-05-20.jpeg
小雪/こゆき
YouTube / X(Twitter)
個人タグ:#VTA小雪

プロフィール


担当ギターボーカルギターのメンテナンスのため楽器屋に訪れた際、
他のギターを「かっこい~!たっけ~!」と眺めているだけでも時間が経つのを忘れてしまうくらいギターが好き。
小雪の家は音楽好きな母雪(小雪の母)の影響で1日中音楽がかかっていたためか、物心ついた時から歌が好き。
母雪がご飯を作る時はCDをかけ、ノリノリで作るし、ご飯を食べる時も大体音楽番組を見ていた。
チャームポイント元気なアホ毛「めっちゃかなりちゅき」
いつか意思疎通して方向音痴の自分を道案内してもらったり、宝の在処を教えてもらったりしたい。
音楽アコースティックギター毎日一人でぽろぽろ弾いている。始めたきっかけは、自分の好きな曲をオフボーカルで歌いたかったから。
当時金欠でカラオケに行く金もなく、
兄雪(小雪の兄)が三日坊主で諦めたアコースティックギターを強奪して弾き、それに合わせて歌っていたという。
たまに兄雪が弾きに来ることもあるが、あまりの出来なさに小雪は嘲笑したり、マウントをとったりしている。
ユーフォニウムブラスバンドでちょっとだけやった。
作詞作曲(まだ勉強中)思いついたフレーズはスマホにメモしているが、完成した歌詞は『歌詞ノート』に書いている(こだわり)。
恋愛ドラマの一度失恋しそうな雰囲気になり、感傷的になっている時期が好きで、
そのためか、自分で作詞する時もそこから影響を受けることが多く、失恋の曲ばっかりになってしまうという。
いつかみんな(リスナー)と一緒に一曲作りたい。
よく聴く音楽
【ジャンル】
邦ロック、アニソン、ボカロ、アイドルソング『FRUITS ZIPPER』『ME:I』といったアイドルが好きで、沢山見て踊ったりする。
さらに、アイドルソングや可愛いボカロ曲が好きでよく歌うが、声質のせいでいかつくなる(友人談)。
よく聴く音楽
【アーティスト】
Mrs. GREEN APPLE
UVERworld
SUPER BEAVER
ヨルシカ
キタニタツヤ
クリープハイプ
My Hair is Bad
ちゃんみな
緑黄色社会
あいみょん
Aimer
さユり
いきものがかり
YUI
特によく聴いているのはこれらで、数曲知っている程度ならいくらでも挙げられる。
「出しても出しても、出し切れな~い」
よく聴く音楽
【ボカロP】
Giga
DECO*27
n-buna
じん
蝶々P
ぬゆり
トーマ
カンザキイオリ
歌詞で訴えかける曲やバラード系も好き。
『心做し』『白ゆき』『ラプンツェル』が好き。
音ゲー太鼓の達人5歳くらいにハマり、小学校低学年で「おに」を叩いていた。
プロセカ親指勢。好きな曲は『Flyer!』。若干Vivid BAD SQUAD(ビビバス)寄りの箱推し。
リズム天国親戚の家に遊びに行った際『みんなのリズム天国』をプレイし、ハマっていった。
全ステージをハイスコアにするため奮闘し、エンドレスゲームズに熱中していた。
一生喋れる自信がある。「新作は150%プレイする」
CHUNITHM
maimai
オンゲキ
ポップンミュージック
シャニソン(はじめたて)
A Dance of Fire and Ice配信内で初見プレイした際、研ぎ澄まされたリズム感覚と驚異の目押し力で初見とは思えないほどの実力を見せ、既プレイ勢をも驚かせた。
その後もハマっていき、今でも定期的にプレイ配信を行っている。今では特技にするほど上達していると自負している。
なお、配信内にて12-Xクリア済み
音ゲー以外のゲーム雀魂「麻雀はほぼ運ゲー。」
麻雀上級者が見たらキレられる遊び方をしているという。4人でやるものより三麻(3人でやるもの)が好き。
段位は4人は「雀士★2」、三麻は「雀傑★1」。
カンは役を持っていたらする。
NieRシリーズ(特にNieR Replicant)ストーリー、グラフィック、BGMが好き。
マリオカート体が傾く。痛覚がリンクしている。
スプラトゥーン3最後に遊んだのは1年前くらい。音ゲー以外だとできる方のゲーム。
ドハマりした発売当初に毎日やり、アサリ(ほんとに苦手)以外でS~S+帯をうろうろしていた。
たまごっちのプチプチおみせっち
トモダチコレクション
Supermarket Simulator配信内で初プレイ。そこからハマり、ゲーム以外の配信でも「早く働きたい」「早く開店したい」と口にするほど。
やってみたいゲームFPS(Valorant)向いてない、けどやりたい。エイムを合わせている最中に死ぬ。
ゼルダの伝説
Detroit Become Human
リトルナイトメア
ピクミン
ポケモン
好きなアニメ『ハイキュー!!』『ハイキュー!!』では月島蛍推しだが、その他のキャラも好き。
三度寝し、一日を取り返そうと思った時、アニメを見た
今年、続編映画の制作が発表された際、動く日向翔陽を見て号泣した。
『メジャー』
『忘却バッテリー』
『王様ランキング』
『けいおん!』
『ぼっち・ざ・ろっく!』
『リコリス・リコイル』
『東京喰種』
アニメ好きは父雪(小雪の父)譲りだという。
好きなマンガ『極楽街』
『東京エイリアンズ』
『SAKAMOTO DAYS』
『ブルータル』
好きな映画『劇場版ハイキュー‼ ゴミ捨て場の決戦』前述のとおり。言わずもがな。20回見たらしい。
映画とハイキューへの熱い愛について高速詠唱している自分を見て、若干引いたという。
『パコと魔法の絵本』歯医者さんのキッズスペースで流しているのを見た映画の一つ。
『ナイト ミュージアム』父雪が見ていたのを後ろから見ていた。最初見た時は怖かったが、今ではもう一度見返してみたい作品。ちなみに兄雪が大好きな作品でもある。
『トイ・ストーリー』『トイ・ストーリー2』にて、修理屋のおじさんがウッディたちおもちゃを修理するシーンが大好き。
『モンスターズ・インク』大量のドアがあるところに飛びつくところが好き。
好きなキャラクター
【ハイキュー!!以外】
クロミ
マイメロディ、ハローキティ、こぎみゅん
ウィッシュミーメル、はなまるおばけ、ぼんぼんりぼん
(サンリオキャラクター)
サンリオキャラクターが小さい時から大好きで、おもちゃやグッズなどに囲まれて生きてきた。
特にクロミのグッズはかなり収集しているクロミ限界オタク
本人曰くグリーティングなどでクロミを前にすると、クールな雰囲気とは一変、知能指数が下がる。
「世界クロミ化計画?よろこんで!!!
エミール(NieR Replicant)
錦木千束(リコリス・リコイル)
平沢唯(けいおん!)
野球見るのも好き
やるのも好き(ソフトボール)
巨人ファン。特に好きな選手はいない。プレイする方が好き。
ソフトボールを数年しており、全ポジション守れる。一番得意なのはショート。4番だった。
バッティングセンターでは110~120kmの球を打てる。
スポーツ自体が好きで、水泳や弓道もやったことがある。
ハンドメイド編み物ニット帽、マフラー、かばんを編んだことがある。
きっかけは推しのぬいぐるみに着せてあげたかったから。かわいいは人生を変える。
ネイルギターを弾くため長い爪をしづらいが、休日にネイルチップを使い、ギャル風の長いネイルやナチュラルな短めのネイルもできる。
収集ぬいぐるみ だいすきサンリオキャラクター(特にクロミ)が大好きでベッドに置いているが、
置きすぎで最近ぬいぐるみや小雪本人がベッドから落ちていることもあり、どうするか考え中。吸音材の代わりになるほどあるという。
フィギュア だいすき総数115体(2025/4/22現在)。これでも初配信前には一度整理し、90体近くに減らした。もう置き場がないと話しているが、現在も増殖中。
一番多いのは初音ミクのフィギュアで、総数およそ50体。
目当てでないキャラも推しキャラに必要不可欠な存在として見ており、推しキャラをゲットできなかった時も許容している。
本人曰く、言い訳ではない。
このような「〇〇取ったら、▲▲も欲しくない?」という考え方のせいで
キャラごと、差分ごとで集めてしまい、つい増えていってしまうらしい。
部屋を見に来た母雪(小雪の母)にも怒られる始末。
最近では『SAKAMOTO DAYS』のフィギュアを「父が好きだから(他責)」と言い、集めている。
コスメも だいすき
好きな飲み物レモンティー初配信時も置いてあった。1日に1Lほど飲む。中でもPMにdrinkingするtea(AMにもdrinkingする)が一番好き。
「利きレモンティーできると思うんだよね」
好きな生き物くらげ水族館に行くと2時間くらいくらげのコーナーにいれる。
好きなお菓子たまごボーロ
カントリーマアム(バニラ)
好きな花紫陽花前髪が崩れやすい梅雨の癒し。
好きな匂いサボン
金木犀
柑橘系
「お揃いにしたい人、嗅ぎたい人、飲みたい人はぜひご参考になさってください。」
好きな季節『雪』を名前に冠しているが、寒いのが苦手。
加えて春と秋の花粉症で、鼻声かつ喉の痛みに耐えつつも配信をしたこともある。
乃々葉と全く同じサンダルを持っている。
夏の間はそうめんしか食べない。
流しそうめんをしたいが、普通に食べている家族の隣で一人で「わーっ」と言いながらやっても切ないだけなので、
そうめんを流してくれる人、流しそうめんを一緒にやってくれる人募集中。
好きなこと手紙を書くこと直接話すより手紙にした方が伝えやすいからだという。
ホワイトデーではチョコを作れないため、代わりに可愛く市販のチョコを詰め、手書きの手紙を添えて返していた。
ソフトボールをやっていた時、引退前最後の試合の前にチーム全員に手紙を送った。
人体の器官を見ること自分の声帯を見た時感動した。痛いが、すぐ終わるし、感動や面白さの方が勝つ。
岩盤浴代謝が悪く、休みの日には岩盤浴で滝汗をかくことで、生を実感している。
好きな食べ物生魚(特にサーモン)・寿司・マグロユッケ・ポキ丼回転寿司現象という言葉が生まれるほど。
※回転寿司で寿司がいっぱい回っているのを見た時など、たくさんの食べ物が視界に入ると、
少食ではないのに(うどん2.5玉を20分で食べたことがある。もはやカービィ(本人談))お腹がいっぱいになる現象。
八つ橋
卵・半熟卵
ハム・ベーコン
チョコ
生ものが大好き。
納豆よく生卵やキムチを入れて食べる。
寒ブリ冬限定。
カレーうどん小雪ちゃーん! はーい! 何が好きー? チョコミント! よりもカレーうどん(即答)
毎日カレーうどんでもいい。
キャラメルリボン(サーティワンアイスクリーム)
苦手な飲食物焼き魚
ゆで卵
胃が弱く、体調が悪くなるため、食べれない。加熱されたものがあまり食べられず、かなりの偏食家。
豆腐小学生の時に麻婆豆腐や卵豆腐にハマり、よく食べていた。
苦いっぽい野菜おこちゃま舌。ピーマン、ゴーヤなどが該当する。
ちなみにナスは最近食べられるようになった。
炭酸飲料昔、どうしても飲みたい時は炭酸を抜いていた。コーラは人生で3回しか飲んだことがなく、味も忘れてしまった。
苦手料理調理実習では味見要員、家族にはキッチン出禁を食らわされる始末。オムライスを作ろうとしたらスクランブルエッグができたことも。
「小雪のチーム友達はポットと電子レンジ」
にもかかわらず、クワガタを飼っていた。が、脱走し虫かごを持ち、泣き叫びながらうろたえていた。最近ペットを飼いたいと思っている。
キャンプに行けないため、憧れているが、自宅で焼きマシュマロを敢行しようと母雪に相談したが、案の定止められた。
花粉、低気圧小雪の体調が悪くなる原因Top2。小雪はよく「負けた」と表現している。
いつも朝ごはんは面倒くさく、食べずに二度寝してしまうことが多く、それを自分で直そうとする意識もないが、
花粉症の時は「食べた方が体調が良くなる」と思い、食べるようにはしている。
※そもそも家に水・レモンティー・カップ春雨くらいしかなく、ご飯を食べるときは母雪にメールを送り、ご飯を食べに行っている。
勉強^▽^「得意な教科は(強いて言うなら)算数!苦手な教科はそれ以外!無理!」
と本人の言う通り、配信では都道府県を埋めるテストで四国地方は大体『香川県』と埋め、
テストで歴史人物を答える際は大体『織田信長』か『豊臣秀吉』と埋めていたことが発覚し、加えて肝心な『豊臣秀吉』の読み方も曖昧だった。
他にも『明智光秀』の存在、織田信長のしたことは一応少しは知っている模様。
地図を読むこと方向音痴。調子が悪い時は左右盲。RPGでもマップが読めず、迷子になる。
ホラーホラーの話題になった途端、霊圧が消える。小さい頃からめちゃくちゃ臆病で怖がり。スプラッタ系も当然無理。
『世にも奇妙な物語』『ほんとにあった怖い話』なども無理。『世にも奇妙な物語』に関してはオープニングから無理。
高所そのため、飛行機が苦手(1回しか乗ったことがない)で、海外に行ったこともない。でも行ってみたいとは思っている。
行くとしたらハワイなど、オーソドックスな場所に行きたいという。
目標人間のみんなと同じ生活をする
緊張しなくなりたい
月に一回はキッチンに立つ

挨拶

配信開始の挨拶
マイクチェック!準備はOK?響け、雪のメロディー!バーチャルタレントアカデミー所属、VTA新米ガールズバンド、ギターボーカル担当、小雪で~す。こんこゆ~。
そしてアーカイブをご覧の皆様、おはよう。こんにちは。こんばんは。
そして初めて小雪を見つけてくださった方、はじめまして!小雪で~す。よろしくおねがいしま~す

配信終了の挨拶
また、雪と思い出がとける前に会いましょう。おつこゆでした~!またね~!

紹介

  • VTA新米ガールズバンドのギターボーカル担当。
  • 人見知りで緊張しい。初対面の際、トークデッキがなかったため、いろいろな趣味を持つようになった。(しばらくは音楽好きで耐え忍んでいた。)
    • 「レシートいらないです~」と言えないため、レシートをバッグに溜めがち。
  • 音楽が大好きで「音楽なしでは生きていけない」と本人も話しており、よく聴く曲、アーティストについて、1聞くと、音楽魂さくれつで100返って来る。
  • 猫舌。早食い。一口が大きい。
  • 歌声はいまだ明かされていないが、メンバー曰く「早くみんなに聴いてもらいたい」「元気をもらえる歌声」とのこと。
    • 学生時代はソプラノパートとアルトパート、どちらもいけるような音域で、合唱コンクールではよくパートリーダーになっていた。
      • 配信でも時折軽く口ずさむことがあるため、聴きたい方は配信を要チェック!
  • 行動力があり、少々押しに弱い。
    • 美紅にマーラータンを強く勧められ、夜な夜な一人でマーラータンを食べられる店を探し、食べに行ったという。
  • 母雪(小雪の母)とはもはや母子ではなくずっ友の関係。小雪曰く「おもれぇ人」「愉快な人」
    • 元気の塊で、その様はまさにJK。テンション感だけでなく、空いてる時間もスタバに誘うところもJKっぽい。
      小雪がいるとなおのことテンションが上がるようで、一時期食生活を直そうと小雪が家に入り浸っていた時は、頻繁に朝食に誘ったりしていた。
    • 1喋ったら100返ってくるかなりのおしゃべり。対して父雪(小雪の父)は寡黙。ほとんど喋らない。
      兄雪含め3人の話は、言いたいことだけ先に出るタイプで、主語や述語がほとんどなく、小雪は時々話の内容が理解できていない。
    • かなりの機械音痴で、電子機器は使えない。ご飯を作ってもらったり、掃除をしてもらったり、何かとお世話になっている小雪が代わりにモバイルオーダー・セルフレジをやっている。
  • ドライアイなため、目薬をいつも持ち歩いている。
  • 移動中などでずっとスマホを使っており、バッテリーが減るスピードが速い。物持ちがいいが、60%ほどまでしか充電できない。(いわゆる化石スマホ。)
  • 『モチベーションボトル』『ノルマ水筒』と言われる何時にどれくらい飲むかの印がある水筒を持っていく。
  • スケジュール帳を持ち歩いていて、日記をつけている。そんなに大して書かない。スマホより紙派。
  • ポケモン未履修。
  • アニメでも映画でも、好きなものは何回も見てしまい、セリフも歌詞を覚えるノリですらすらと言えてしまう。

配信について

名言・迷言・用語集

  • 全方位挨拶 全方向挨拶
    • リアタイ勢だけでなく、アーカイブ勢、初見勢を巻き込んだ小雪の個人配信での挨拶。リスナーや小雪本人にも知らぬ間に浸透していた。
      • マイクチェック!準備はOK?響け、雪のメロディー!バーチャルタレントアカデミー所属、VTA新米ガールズバンド、ギターボーカル担当、小雪で~す。こんこゆ~。
        そしてアーカイブをご覧の皆様、おはよう。こんにちは。こんばんは。
        そして初めて小雪を見つけてくださった方、はじめまして!小雪で~す。よろしくおねがいしま~す(原文ママ)
  • 関係性リセット
    • 人見知りの小雪が配信の期間が空くことでリスナーとの距離が初配信時と同じくらいに戻ってしまうこと。
    • 次回予告などで個人配信がなかったり、配信おやすみの期間が長くなってしまうときにリスナーからこのことを心配されてしまうことも。
  • ちいこい
    • 『小さな恋のうた』の呼び方。そんなちいかわみたいな
      一般的にそんなに略すことはないため、リスナーに不思議がられた。
  • なんでも勝ってる~♪
    • 小雪流じゃんけん必勝法。その真意は不明…
  • こゆたん


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結解除 名前変更     最終更新のRSS