Top > 詩乃 > しの

詩乃/しの の変更点

TITLE:詩乃/しの (shino)

CENTER:&size(40){&COLOR(#483d8b){''&color(Black){\\ドーーーーン!//};''};};&br;
&attachref(./2025-01-14 22-09-31.jpeg,370x420);
CENTER:&size(40){&COLOR(#483d8b){''詩乃と毎日おいしーの!''};};&br;
CENTER:&size(35){''詩乃/しの''};
CENTER:&size(25){&color(red){■};[[YouTube>https://www.youtube.com/playlist?list=PLrFhajLUqV9Oakas7amszJ2TgzekLkFsJ]] / &color(deepskyblue){■};[[X(Twitter)>https://x.com/shino_vta]]};
*&size(30){プロフィール}; [#e6c8fbca]
----
|CENTER:BGCOLOR(#483d8b):COLOR(White):120|CENTER:||c
|''担当''|ベース|「いつかかっこよさでみんなのハートをズキュンって撃ち抜きたい!」&br;と、息巻いていたが、ほぼ初心者。&br;VTAに入る前にバンドに入っていた時もベース担当だったが、そこからのブランクがあり、記憶力がない詩乃は初心者に逆戻り。何も弾けなくなっていた。&br;さらに元いたバンドもエンジョイ勢だったために基礎連も何もしておらず、スラップ奏法もやったことがないほどであった。&br;成長コンテンツ。''ギャップマン''じゃん!と言われるよう、練習中。|
|''あだ名''|しののん&br;(呼びやすいものなら何でもいいよ!)&br;&color(Silver){しのザウルス};|リスナーからの公募で決まった。|
|''好きなこと''|ご飯を食べること|自称『ご飯まるのみモンスター』『米泥棒』&br;食べ物のことを話し出すと、誰にも彼女の勢いは止められない。|
|''目標''|美味しい人になりたい!&br;&color(Gray){※比喩表現です};|「みんなにほっかほかな癒しをたんまりお届けして、いっぱいにっこりさせたい!」&br;「何かを頑張れる理由になりたい!」|
|''好きなバンド''|SILENT SIREN|『チェリボム』『フジヤマディスコ』『Pandora』が好き。|
|~|ずっと真夜中でいいのに。|『残機』『秒針を噛む』『TAIDADA』などスラップベースを多用している曲が多く、そのおしゃれなベースラインに惹かれている。|
|~|Mrs. GREEN APPLE&br;King Gnu&br;[Alexandros]&br;Cö shu Nie&br;coldrain&br;Polyphia||
|''好きなボカロ曲''|脳漿炸裂ガール|『脳漿炸裂ガール』はベースラインがかっこいいと話している。|
|''好きなボカロ曲''|脳漿炸裂ガール|ベースラインがかっこいい。|
|~|ラプラスショコラ&br;デビルじゃないもん&br;ももいろの鍵||
|''好きなアイドル''|FRUITS ZIPPER&br;CUTIE STREET&br;IVE&br;欅坂46(現 櫻坂46)|FRUITS ZIPPERの『わたしの一番かわいいところ』や欅坂46の『黒い羊』など、特にベースラインがかっこいいアイドルソングが大好きで、曲に惹かれることが多いという。|
|''好きなアーティスト''|坂本真綾|ゲーム『Fate/Grand Order』の主題歌から知り、綺麗な声に惹かれ、そこからずっと聴いている。|
|''好きなユニット&br;(シャニマス)''|アンティーカ&br;アルストロメリア|一番好きな曲は『アルストロメリア』。&br;歌詞に花言葉や哲学的用語、音楽用語が詰め込まれており、その考察をしている人のブログを読むことが好き。&br;考察自体が好きで、歌詞に限らず、ドラマやアニメの考察を見ることが好き。|
|''好きな場所''|壁|包容力があって、緊張した時によっかかったり、くっついたりすると落ち着く&br;硬そうな壁(特にコンクリート)が好き。&br;壁で寝たことがある。''痛かった。''|
|''好きなゲーム''|ポケモン、RPG系|■ポケモン&br;ゲームの音楽が特に好き。&br;好きな曲は『クノエシティBGM』がとても好き。&br;『戦闘!ビート(ポケットモンスター ソード・シールド)』『戦闘!グラジオ(ポケットモンスター サン・ムーン)』のベースラインがかっこいいと話している。&br;他にも『N戦』『UMAトリオ戦』『シロナ戦』『レッド戦』『ズイタウンBGM』『コトキタウンBGM』『コトブキシティBGM夜ver』『ルビサファBGM』も好き。&br;&br;他に崩壊3rd、マリオカート、原神、ポケポケ、シャニマスも遊んでいた。&br;プロセカ、あんスタなども音ゲーは得意ではないが、ログインボーナスはもらうようにしている。|
|''趣味''|作る|ご飯ではなく、物を作ること。&br;物の制作過程を知ることが好きで、ランプ、陶芸、ハーバリウム、DIY、吹きガラス、Live2D、ヨットなどを作ったことがある。|
|~|哲学|『生きる意味とは』『優しい人と思いやりのある人の違い』『寝ている時、意識はどこへ行くのか』『心は体のどこにあるのか』など壁に寄りかかって座りながら考えている。|
|~|食・寝・旅行・ベース・Wikipedia読む||
|''好きなごはん''|ブラックペッパー|個包装の物を持ち歩いている。|
|~|ラーメン|魚介系と豚骨醤油が好き。時間を置き、麺が伸びている方が好きで、3分待つものなら6分待つ。&br;''蒙古タンメン''、''カップヌードル欧風チーズカレー''、''カルボナーラブルダック炒め麺''、''辛ラーメン''といった辛い物が好き。|
|~|味玉、ニンニク、ハッピーターン&br;海の幸、紅茶、フィナンシェ、お芋、ソース&br;ケチャップ&br;スパイシーポーク&チェダーチーズ ホットトルティーヤ(スタバ)||
|''好きなお味噌汁の具''|なめこ&br;安納芋||
|''好きな花''|薔薇&br;(香りは)金木犀||
|''好きなジャム''|紅茶味||
|''好きなキャラクター''|ポムポムプリン、''はなまるおばけ''(サンリオ)|はなまるおばけのXを時々見て、自己肯定感を上げている。|
|~|パモ、デデンネ、チラーミィ、ニンフィア、''ジュペッタ''、&br;ルカリオ、モルペコ、プラスル、マイナン(ポケモン)|ジュペッタは幸せになってほしい。全世界のジュペッタを抱きしめたい。|
|''好きなキャラクター''|ポムポムプリン、''はなまるおばけ''(サンリオ)|''はなまるおばけ''のXを時々見て、自己肯定感を上げている。|
|~|パモ、デデンネ、チラーミィ、ニンフィア、''ジュペッタ''、&br;ルカリオ、モルペコ、プラスル、マイナン(ポケモン)|''ジュペッタ''は幸せになってほしい。全世界のジュペッタを抱きしめたい。|
|~|ダッフィー&フレンズ、フィガロ(ディズニー)||
|''恐竜''|大好き(特にラプトル)|「過去と未来、どちらに行きたい?」という質問にも、恐竜に会いたいから過去と答えていた。|
|''好きな焼肉の部位''|タン(厚切り)、カルビ、とろとろリブロース、ホルモン|「牛タンは最強だよね詩乃もタン大好きだよ厚切りタンラブだよカルビも美味しいよねあの脂がたまらんよね脂と言えばとろとろリブロース大好きホルモンも好きだよ」&color(Gray){(原文ママ)};|
|''苦手''|英語|外国に行った際に「OK!」「Thank you!」「Love!」「See you!」パッション英語でしか会話できなかったことが悲しかったため、勉強中。|
|~|おばけ|が、ホラー映画は感動して泣いたものも多いため、見に行くことも多く、手で目の半分を覆い、下半分だけで見ている。|
|~|コンタクトレンズ|目に異物が入る感覚が怖い。視力が普通より悪いものの、メガネやコンタクトレンズを今持っていない。|
|~|深海&color(Gray){(恐怖症)};|深海が舞台のゲーム『Subnautica』を遊びたいため、克服したい。|
|''マイブーム''|お風呂場で音楽を聴くこと&br;妄想すること||
|''アニメ''|''『けいおん!』''&br;『ガールズバンドクライ』&br;『ぼっち・ざ・ろっく!』&br;『響け!ユーフォニアム』&br;『ダンダダン』&br;『這いよれ!ニャル子さん』&br;『ブルーロック』&br;『エヴァンゲリオン』&br;『ソードアート・オンライン』&br;『けものフレンズ』&br;『神様はじめました』&br;プリキュアシリーズ&br;『戦姫絶唱シンフォギア』&br;『ペルソナ5』&br;『Angel Beats!』|都市伝説などのダークファンタジーや学園モノが好き。&br;友人の父が『けいおん!』強火オタクで、鑑賞会に何度か参加した結果、平沢唯が自分のギターと寝ているシーンに憧れ、バンドをやりたいと決心した。&br;その後実際にベースと一緒に寝てみたが、ベッドから落ちたので非推奨。|
|''映画''|『レ・ミゼラブル』&br;『モアナと伝説の海2』&br;『パーフェクトブルー』&br;''『ディセンダント』''&br;''『アイアンマン』''&br;''『リメンバー・ミー』''|ピクサーシリーズ、プリンセスシリーズはほとんど見ている。|
|''目標''|''たくさんの人の心をほかほかにっこりでいっぱいにする!''&br;''デビュー目指して頑張るぞ!''|おいしーのから頑張って''げきうましーの''になる!!|
*&size(30){挨拶}; [#c34d899a]
''配信開始の挨拶''&br;こんしの~。詩乃と毎日おいしーの!
&br;''配信終了の挨拶''&br;美味しい時間をごちそうさまでした!幸せたっぷりチャージ完了!また会おうね~!おつしの~!ばいばーい!
*&size(30){紹介}; [#c34d899a]
-VTA新米ガールズバンドのベース担当。
-とても緊張しいで(NO緊張ver)と称した配信でも噛みを連発してしまう緊張ぶりだった。
--緊張すると声が高くなってしまい、配信を見た母上が「詩乃ちゃん!耳が痛いよ!」と連絡してしまうほどであった。
-せっかく人間に生まれたのなら、といくつか目標・やりたいことを掲げている。
--滝行に行って「滝ASMR」を録りたい
--無人島に行ってみたい
--富士山に登りたい
--気球に乗りたい
--バンジージャンプやってみたい&color(Gray){(なお、浮遊感・高所恐怖症)};&br;一方、''スリルを感じる、心臓をバクバクさせることで生を実感できる''。&br;メンバーの[[みかる>https://vta.swiki.jp/index.php?%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%82%8B%2F%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%82%8B]]とは「''アドレナリン仲間(アド仲)''」
-環境音を聞くことが好きで環境音のASMRを聴いている。(一番のおすすめは森。ほかにも焚火、雨、湧き水もよく聞く)
-''博識''…らしい。本人は''いつか配信で見せつけてあげる''と自慢げに語っていた。&color(Silver){にしては漢字の読み間違いや、義務教育レベルの知識の欠如が多く見られるが…};
-自炊はあまりしていないが、味玉、カップラーメンは作れ、ご飯も炊ける。
--カレーを作りたいと考えている。
---作り方【肉を''茹でます''→ルーを入れます→ご飯にかけます→福神漬け→完成!(???)】
-プレゼントが入っていた箱や包装紙、本の帯など、人の想いが込められたものがどうしても捨てられず、たまっている。
-寝ても寝ても寝足りない。いくらでも寝れる。
-学生時代、リレー選手の補欠になったことがあるほど足はそこそこ速かったが、年月が経った今では遅くなっている模様。
--本人曰く、競歩は得意。
-朝に猫のポーズ(ヨガ)を身体を伸ばしている。
-花粉症。
-[[美紅>https://vta.swiki.jp/index.php?%E7%BE%8E%E7%B4%85%2F%E3%81%BF%E3%81%8F]]と色違いのスニーカーを持っている。
-食費、洋服・コスメ代、ゲーム代(課金含む)、遊びに行く代など、''お金を浪費させがち''。''期間限定''という言葉に弱い。
*&size(30){名言・迷言・用語集}; [#c34d899a]
-''ドーーーン!!''
--待機所の挨拶。由来は待機所画面にデカデカと書かれた『ドーーーン!!』の文字。
-''忘れ物ない?''
--場面転換などで移動する際によく詩乃から発せられる心配の一言。実は初配信から使われている。&br;リスナーは何か忘れてきがち。
-''おいしーの''
--詩乃の挨拶にも入っている名フレーズ。「おいしい」と「詩乃」をかけた造語。
---ほかの形容詞を代用することもある。「''おいしーの構文''」と呼ばれる。&br;活用例:たのしーの、うれしーの、すばらしーの、あやしーの
---いつか『〇〇しーの』で音MAD風の曲を作りたい。一度配信で[[メトロノームに合わせて詠唱した>https://www.youtube.com/live/JCi2k2i9kAU?si=tBpirj6cmPP95KGj&t=1000]]&color(Silver){←詩乃「だいぶ恥ずかしーのでした…」};
-''マコモ暖房''&br;&color(Gray){私、この冬、&color(Red){暖房付けてません!}; &color(Red){マコモ暖房};って知ってますか?};
--2025年冬、暖房を一度も使わなかった詩乃のこと。
-''食べるの大好きクラブ『胃下垂ズ』''
--食べに行くことも多い、詩乃とリア友2人のグループLINEの名前。一緒にわんこそばなどを食べに行っている。&br;&color(Gray){※なお、3人は胃下垂の''自覚があるだけ''で、実際に検査を受けて正確に胃下垂とわかったわけではない、とのこと。};
-''あらない''
--''ない''の意。リアルタイムで視聴していたリスナーは全員初耳の言葉であった。
#region("''編集者調べ・&color(Red){有識者加筆求ム};''&br;※不確定な情報のため、うのみにしないようお願いします。")
 昔は『あらない』という関西由来の言葉もあり、本来『ある』の否定形として一般的に使われるはずだったが、
 後に『ある』の反対語として『ない』(関東由来の言葉)が使われるようになり、結果としてどちらも同じ意味になってしまったため、
 ・言い方は二通りもいらない  ・短い方が言いやすい
 以上の理由から『あらない』という言葉は最近使われなくなったらしい。

 普通、形容詞は『大きくない』『小さい』のように否定形と反対語の意味は違ってくるため、どちらの言い方も残り続けるが、
 『あらない』『ない』のケースは特殊で、どちらも非存在を示すため、どちらを使ってもいい、かつ短い方が使いやすいというのが自然である。

 詩乃に『あらない』という表現が残っているのは''関西出身、もしくはその表現を使い続けた人物から言い伝えられたから''だと考えられる。
#endregion


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS